6月5日 日曜日に、今治の唐子浜で
レデイ薬局 親子わくわくビーチクリーンが開催されました!
海岸清掃をするだけでなく、
学びや楽しみもあるプログラムでした!
まず、マイクロプラスチックについてのお勉強。
実際に唐子浜の海岸にあるマイクロプラスチックを探してもらいました。

マイクロプラスチックとは、
直径5ミリメートル以下の小さなプラスチックのことをいいます。
海鳥や魚が誤って食べ、消化器官が詰まってしまったり、
プランクトンや魚介類が体内に蓄積することで生物濃縮が発生し
私たち人間の健康にも影響することが考えられています。
自然に戻ることはないプラスチック。
絶対にポイ捨てはやめなければなりません。
続いて海岸清掃。

遠目にはきれいなようでも、よく見ると大きくてたくさんのごみがありました。
皆さん、一生懸命拾ってくださいました。
気になったごみを1つ決めて、そのごみへの想像を膨らませてもらい、
コメント作成をしてもらいました。

なんでこんなものが海に落ちているんだろう??というものがたくさん!!



子供たちの発想は本当に豊かです。

おもしろいボードが完成しました!
最後に、貝殻やシーグラスを使ったフォトフレーム作りを行いました。

すてきなフォトフレームが出来上がりました!
最後に拾ったごみを前に集合写真!

今日学んだこと、お友達や家族と話し合って
海ごみのことや、日頃の生活で自分たちにできること、
考えてみてくださいね。
| イベント名 | レデイ薬局 親子わくわくビーチクリーンin唐子浜 |
| 参加人数 | 27名 |
| 日程 | 2022年6月5日(日) 9:30~12:30 |
| 場所 | 唐子浜 |
| 主催 | レデイ薬局 |
| 協賛 | ユニ・リーバジャパン |
| 協力 | ビーチクリーンしまなみ |