お知らせ 過去の記事一覧
-
えひめこども新聞グランプリ 愛媛の海のキッズサポーターの稲田希彩さんが入賞!
愛媛県内の小学生が身近な出来事や関心事から自由にテーマを選んで取材し、手作りした新聞の出来栄えを競う「第13回えひめこども新聞グランプリ」。えひめの海のキッズサポーターの稲田希彩さんが、入賞しました!テーマは「うみ新聞 …詳細を見る -
【募集中!】未来の海をつくる!海のキッズサポーター2023大募集中
海と日本プロジェクトinえひめでは、愛媛県やそのまわりの豊かな海を未来へ引き継ぐため、海について学んだり、海洋ごみ削減に向けたさまざまな活動を進めています。この活動に、積極的に参加してくれる「海のキッズサポーター 202…詳細を見る -
2/18(土)長高水族館でオンライン水族館ライブ配信を実施!<視聴URLあり>
愛媛の海の情報発信をしている「海と日本プロジェクトinえひめ」と、愛媛県立長浜高校水族館部が特別コラボ!おうちに居ながら長高水族館を見学できる”オンライン水族館”2月18日 (土)午前11時から南海放送You…詳細を見る -
城東開発(株)海ごみ新CM公開!
海プロえひめの推進パートナーで 松山市のリサイクル企業 城東開発(株)様の海ごみ問題を訴えたテレビ新CMをご紹介します。 美しい瀬戸内海を守っていくというメッセージが込められています。 予告編と合わせてご視聴く…詳細を見る -
保育園児や小学校低学年向け SDGs知育動画を12本公開!|ぎょしょく普及推進協議会
愛南町ぎょしょく普及推進協議会が 小さな子供向けの、海の環境問題が学べるコンテンツを製作しました! ぎょしょく普及推進協議会では、保育園児や小学校低学年向けにSDGsについて学んでいただくための知育動画を12本を…詳細を見る -
愛媛の海釣ってさばいて甲子園in三崎 参加チーム募集!
「愛媛の海 釣ってさばいて甲子園」とは愛媛県で盛んに行われる海のレジャー「釣り」をメインとした高校生対象の大会で、併せてそれに付随する「魚のさばき方」や「海の安全」についても実践を交えながら知識と技術を身に付けることを目…詳細を見る -
釣具が貰えるチャンス!えひめ釣り人クリーンアップキャンペーン実施中!
えひめ釣り人クリーンアップキャンペーン 12月31日(土)まで!愛媛県内の釣り人マナー向上を目的に、日本釣振興会愛媛県支部とえひめ海ごみ調査プロジェクトが実施する、えひめ釣り人クリーンアップキャンペーン。釣り…詳細を見る -
第154周年灯台記念日パネル展【松山の燈台】11月4日(金)まで開催|坂の上の雲ミュージアム
【松山の燈台】パネル展 11月4日(金)まで坂の上の雲ミュージアム 2階ライブラリーで開催!第154周年灯台記念日を記念して、釣島灯台写真などを中心とした灯台の写真、灯台の歴史を紹介したパネル、灯台の種類や仕組みなどを紹…詳細を見る -
海のごちそうウィークTwitter投稿キャンペーン!
キャンペーン動画を視聴し、Twitterで体験コメントを書いてリツイートすると、抽選で50名様に海と日本プロジェクト選りすぐりの「海のごちそうセット(5,000円相当 送料込)」が当たります。【キャンペーン概要】■応募期…詳細を見る -
海のごちそうウィーク 愛媛の郷土料理を提供するかどやグループが海プロ特別メニューを期間限定販売!
10月10日(月)~10月16日(日)は海のごちそうウィーク!10⽉10⽇の⿂(とと)の⽇から10⽉16⽇までの1週間を「海のごちそうウィーク」と定め、海の恵みを味わい、海の今を知って、海の未来を考えるきっかけにしてもら…詳細を見る