お知らせ 過去の記事一覧
-
伊方町の海を感じて学んで景品をゲットしよう!ARポイントラリー1/18よりスタート!
佐田岬の魅力を堪能して景品をゲット!ARポイントラリー1/18よりスタート!海と日本プロジェクトinえひめでは、愛媛県伊方町佐田岬の魅力を体験してもらうことを目的にARポイントラリーを1/18から開催します。佐田岬の観光…詳細を見る -
小学生向け愛媛県プラごみ教材冊子が完成!
愛媛県では、未来を担う子どもたちのプラごみ問題の理解を深め、問題意義を家庭内で共有することで自発的な行動に繋げてもらうことを目的に、小学生向けにプラスチックごみ問題について漫画や図を用いてわかりやすくまとめた教材を作成し…詳細を見る -
海の俳句優秀作品を伊予鉄郊外電車で掲載中!【四国最西端!佐田岬半島海の体験合宿】
11月6日(土)・7日(日)に開催した、伊方町佐田岬半島での「四国最西端!佐田岬半島海の体験合宿」内で参加小学生が作成した海の俳句優秀作品を、12/8(水)~12/14(火)の期間中伊予鉄郊外電車内に掲載しています! …詳細を見る -
里島プロモーション動画「里島ディスカバリー」/忽那諸島の海ノ民話を紹介!
「安全で環境にやさしい持続可能な観光未来都市まつやま」の実現を目指し、忽那諸島の地域資源を使って制作した里島(りとう)プロモーション動画、里島プロモーション動画「里島ディスカバリー」は、忽那諸島(中島、興居島、津和地島、…詳細を見る -
【ライブ配信】11/6(土)7(日)四国最西端!佐田岬半島海の体験合宿YouTubeライブ配信お見逃しなく!
海と日本プロジェクト「四国最西端!海の体験合宿」を11/6(土)7(日)に開催します!県内の小学生20名を対象とし、海の恵みや海の安全について講座や体験を通して学びます。このイベントは、南海放送YouTubeチャンネル内…詳細を見る -
今治 唐子浜の赤灯台 <11月1日~11月8日は海と灯台ウィーク!>
11月1日は灯台記念日。海と日本プロジェクトでは、11月1日~11月8日を「海と灯台ウィーク」とし、灯台に関する様々な企画を展開します。海と日本プロジェクトinえひめでは、今治市の唐子浜の赤灯台について、地域…詳細を見る -
【参加募集】11月13日(土)「愛媛県海洋ごみ対策セミナー ~ごみゼロの海を目指して~」
愛媛県では、海岸漂着物処理推進法に基づき、海岸漂着物対策の推進を図るための活動を行う人材や団体の委嘱等を行う「愛媛県海岸漂着物対策活動推進員・団体制度」を今年度創設しました。県内の海洋ごみの現状や海岸漂着物の回収等に積極…詳細を見る -
用意するのはスマホのみ!指一本で魚の三枚おろしが実現!?|愛南町ぎょしょく教育
愛南町と、愛南町ぎょしょく普及推進協議会では、ぎょしょく教育を展開しています。魚触、魚色、魚職、魚殖、魚飾、魚植、魚食の7つの意味を持つ「ぎょしょく教育」を、学校等での授業や行事を通じて、産地と消費地、都市と漁村の相互交…詳細を見る -
海のごちそうウィークキャンペーン開催中!|10/10~10/16
10/10(日)~10/16(土)は海のごちそうウィーク!10月10日の魚(とと)の日から10月16日までの1週間を「海のごちそうウィーク」と定め、海のグルメを堪能する様々な取り組みを実施します。海のグルメを食べることを…詳細を見る -
【応募開始】えひめ海ごみゼロ宣言大募集!|愛媛県内小学生対象
今、わたしたちにできること。愛媛県・えひめ海ごみ調査プロジェクト共同キャンペーン~海ごみ削減につながる日々の活動に取り組もう!~県内小学生の皆さんの「えひめ海ごみゼロ宣言」を大募集!!優秀宣言に選ばれると、豪華副賞が進呈…詳細を見る