お知らせ 過去の記事一覧
-
1日限定!長浜高校水族館部が2.5万人を相手に生ライブ配信に挑戦!
長高水族館と海と日本プロジェクトがコラボし、9/18(土)1日限定でYouTube生配信を行います!長高水族館は、高校生が運営する日本初の高校内水族館と知られ、愛媛県近海や沖縄などの海の生き物約150種2,000点を飼育…詳細を見る -
【受付開始】大洲ゴミ0プロジェクト|長浜高校
カワイイのぼり旗でゴミを減らそう!「大洲ゴミ0プロジェクト」とは?皆さんがゴミを減らしたい場所に、漫画”熱帯魚は雪に焦がれる”のキャラクターの描かれたのぼり旗を設置していただきます。旗の効果を検証するため、旗を立てない週…詳細を見る -
【上映会のお知らせ】マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作る2050年~|主催:ビーチクリーンしまなみ
海と日本プロジェクト推進パートナーでもある「ビーチクリーンしまなみ」さんが主催する,映画「マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作る2050年」の上映と監督トークイベントの開催が決定しました!この作品は、…詳細を見る -
愛媛県海岸漂着物対策活動推進員|えひめ海ごみ調査プロジェクトが任命
愛媛県による海洋ごみ回収について積極的に取り組む個人・団体を委嘱・指定する制度「海岸漂着物対策活動推進員制度」について、指定団体などが先日発表されました。えひめ海ごみ調査プロジェクトとしても、主に情報発信や広報活動の分野…詳細を見る -
70 万回以上再生中!岩田功次【瀬戸内海がゴミ箱になる日】|Nドキュポケット
海を漂うゴミが、風や潮の流で大量に流れ着くゴミスポットが瀬戸内海には500か所もあるといいます。そのゴミを拾い続けるE.Cオーシャンズ岩田功次さんの活動紹介が、日本テレビNドキュポケットfacebookで3分程の動画で公…詳細を見る -
9/20(月・祝)開催!海ごみゼロウィーク2021キックオフイベント
いま私たちにできること、それは愛媛の海を守ること。「秋の海ごみゼロウイーク」が9月18日からスタート!(9月18日(土)~9月26日(日))この「秋の海ごみゼロウイーク」のキックオフイベントをイオンモール今治新都市で9月…詳細を見る -
< 丸栄タオル×海と日本プロジェクトinえひめ> 海プロをイメージした今治タオルが本日より販売開始!
丸栄タオル × 海と日本プロジェクトinえひめ 海プロをイメージしたデザインの今治タオルが本日より販売開始!日本屈指のタオル産地・今治市『今治タオル』と海プロがコラボ!海プロえひめの推進パートナーである、今治…詳細を見る -
里島プロモーション動画【里島ディスカバリー】~忽那諸島編~|毎週金曜日に配信中!
里島ディスカバリーmission:3 【忽那諸島 ~発見!楽sea!パラダイス~】mission1はこちら▶美しすぎる島・中島mission2はこちら▶爽快体験ギュッ!興居島里島めぐり https://www…詳細を見る -
【開催延期のお知らせ】海と日本プロジェクト「日本さばける塾inえひめ」
開催延期のお知らせ9月11日(土)に予定しておりました海と日本プロジェクト「日本さばける塾inえひめ」は、愛媛県内における新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、ご参加される皆様の健康と安全を最優先に考慮…詳細を見る -
【開催延期のお知らせ】海と日本プロジェクト「四国最西端!佐田岬半島海の体験合宿」
開催延期のお知らせ8月25日(水)、26日(木)に予定しておりました海と日本プロジェクト「四国最西端!佐田岬半島海の体験合宿」は、愛媛県内における新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、ご参加される皆様の健康と安全を…詳細を見る