イベント
2016.10.13

サンゴを守れ!愛南町 マリンワーカー事業!

10月12日(水)、愛南町 西海にてマリンワーカー事業が今年もはじまりました。

このマリンワーカー事業は、サンゴ食害駆除事業のことで、

愛南町の宝である色とりどりのサンゴを守るため、サンゴを食い荒らしてしまうオニヒトデや、シロレイシガイダマシ類の貝を駆除する事業です。

サンゴのためだけに行われるわけでなく、サンゴに隠れて棲む小魚、それを餌にする魚、またそれを餌にする魚を助け、

海の生態系そのものを助けることになります。

 

この日は、六人のダイバーが少し荒れる海に入りました。

 

貝類はとても小さいのですが、ピンセットを使い、ひとつひとつ丁寧に取り除かれていきます。

 

オニヒトデは、その毒々しい見た目そのままに、毒をもつ生物でとても危険な作業になりますが、皆さん十分に気をつけながら

水中で酢酸を注射することで駆除が行われていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの貝がサンゴに付着していました!

海を守る活動ですが、危険がつきまとう作業となります。

 

これから10月に7回、3月に1回、5海域で実施されていきます。

今後も安全にサンゴと海の生態系を守っていってほしいですね!

イベント詳細

イベント名愛南町 マリンワーカー事業(サンゴ食害駆除)
日程10月~3月
場所愛南町
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【参加者募集】愛媛県主催 知ろう!学ぼう!海洋ごみ!「えひめビーチクリーンスクール in 八幡浜大島」募集中!
イベント
2025.10.16

【参加者募集】愛媛県主催 知ろう!学ぼう!海洋ごみ!「えひめビーチクリーンスクール in 八幡浜大島」募集中!

【参加チーム募集】愛媛県主催 愛顔のスポGOMI「新居浜ステージ~川ごみ一掃大作戦!~」 募集開始!
イベント
2025.10.09

【参加チーム募集】愛媛県主催 愛顔のスポGOMI「新居浜ステージ~川ごみ一掃大作戦!~」 募集開始!

ページ内トップへ