【えひめ・海の応援隊】興居島泊港海岸清掃(1年生は最初の、3年生は最後の海岸清掃)|松山北高校

2024-6-5
海と日本PROJECT in えひめ

皆さんこんにちは!「えひめ・海の応援隊」松山北高校の愛顔グローカル部愛Landまつやまです!
6月3日に今年度最初の海岸清掃を実施しました。場所は興居島です。泊港の防波堤(テトラポットの隙間)を約4時間半、24名で清掃しました。
実施の様子です。

 

写真① (1) (1)

写真②

 

回収したごみ(45Lごみ袋:197袋) ※ ごみ袋は松山市清掃課に提供していただいています!
 ペットボトル…70袋
 発泡スチロール類…99袋
 プラスチック類…12袋
 可燃ごみ…8袋
 金属・缶…5袋
 瓶・ガラス…1袋
 粗大ごみ等…タイヤ(小)1個、キャリー1個

 

写真③ (1)

写真④ (1)

 

〈感想〉
今回初参加の1年生Y.F.です!
テトラポットの隙間には想像以上の漂着ごみがありました。清掃場所に行くまでは、正直、「200袋もごみ袋なんていらないんじゃないか……」と思っていました。が、「ごみ袋って、200袋いるねん。愛媛の海、こんなにも汚いんや、こんな環境で鯛が育っているのか!……」と驚きました。これらのごみの全てが私たちの生活に関係している、私たちの生活場所から排出されているのだと思うととても複雑です。一時的には綺麗になっても、またすぐにごみが溜まってしまいます。この悪循環をどう防げばいいのか…。これからの「えひめ・海の応援隊」の活動、そして、日々の部活動で積極的にこの問題の解決策を考えていこうと思います!      
最後に集合写真!といきたいところですが、「えひめ・海の応援隊」の旗を持ってくるのを忘れてしまい、撮ることができませんでした(泣)!!次回は忘れずに持っていきます!!

イベント名【えひめ・海の応援隊】興居島泊港海岸清掃(1年生は最初の、3年生は最後の海岸清掃)|松山北高校
参加人数24
日程6月3日(月)
場所興居島
  • 「【えひめ・海の応援隊】興居島泊港海岸清掃(1年生は最初の、3年生は最後の海岸清掃)|松山北高校」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://ehime.uminohi.jp/widget/article/?p=4317" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://ehime.uminohi.jp">海と日本PROJECT in えひめ</a></iframe><script src="https://ehime.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in えひめ
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://ehime.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://ehime.uminohi.jp">海と日本PROJECT in えひめ</a></iframe><script src="https://ehime.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>