イベント 過去の記事一覧
-
スポGOMI甲子園全国大会!結果発表!!
目指すのは「ゴミ拾い」の日本一。高校生たちが集めたごみの質と量を競う「スポGOMI甲子園」が東京で開かれました。墨田区役所で行なわれた開会式には全国の地方予選を勝ち進んだ24の代表校が参加しました。「スポGO…詳細を見る -
愛媛県プラスチック資源循環シンポジウム
9月16日(月・祝)、愛媛大学で愛媛県主催の愛媛県プラスチック資源循環シンポジウムが開催されました。ペットボトルやレジ袋など容器包装から家庭用品まで、日常生活のあらゆる場所で利用されているプラスチックは、便利な一方で、ポ…詳細を見る -
ブイアートでみきゃんを作ろう!えひめ海ごみ調査隊出動!
えひめ海ごみ調査プロジェクト第2弾が9月7日(土)に出動しました!場所は、伊方町!先日、えひめ海ごみ調査プロジェクトのラジオにも出演していただきました、佐田岬一風堂さんと一般社団法人E.Cオーシャンズさんご協力のもと、第…詳細を見る -
親子で鯛をさばこう!【さばける塾inえひめ】
9月7日(土)、河原高等専修学校にてさばける塾inえひめが開催されました。募集の数よりも多くご応募いただき、12組の親子が参加してくれました。海と日本プロジェクトinえひめで、お仕事図鑑や今までのさばける塾でもご協力いた…詳細を見る -
海に行けばだいたい遭遇する”アレ”の活躍がかっこいい
9月にとうとう突入しました。海のイベントもだんだん減り、今年はどんな夏だったか取材先で撮り貯めていた写真を見返していたら、ほとんど写ってる”アレ”に興味が湧いてきたのです。そうです、”アレ”とは、、、テトラポ…詳細を見る -
海上ヒーローの素顔を徹底調査!えひめ海ごみ調査隊初出動!
8月26日(火)、えひめ海ごみ調査隊出動です!!今回えひめ海ごみ調査隊のお手伝いをしてくれるのはこの3人!それでは、早速海ごみについて勉強しましょう!///////////////////////////////////…詳細を見る -
【夏井いつきと行く俳句合宿】1日目
8月7日(水)、いよいよ俳句合宿スタートです!港を出発する前にまずは出発式を行ないます。海と日本プロジェクトについてや、イベントの主旨を保護者の方にも説明しいよいよ出発です!…詳細を見る -
いよいよ来週開催!!【夏井いつきと行く俳句合宿第3弾 海の恵みに感謝!】
いよいよ来週に迫ってまいりました!8月7日、8日一泊二日で俳句合宿第三弾実施します!第二弾では、二班に分かれ県内の歴史と海を堪能するプログラムでした! 昨年震災のため行くことが出来なかった、怒和島を舞台とし、…詳細を見る -
【今年も開催!】「海と日本プロジェクトinかがわ・えひめ×香川・愛媛 せとうち旬彩館
2019-7-20-21 2日間海プロ東京事務所 鴨川です。昨日、「えひめ✕香川・愛媛 せとうち旬彩館」にて、✨海と日本プロジェクトinかがわ・えひめ ✕ 香川・愛媛 せとうち旬彩館✨実施いたしました。海と日…詳細を見る