レポート 過去の記事一覧
-
海のキッズサポーター・坂本結弦くん☆
愛媛の「海のキッズサポーター」、坂本結弦くんを紹介します!<海のキッズサポーターとは?>海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加しながら、海への理解を深め、海のミライを考える子供たちです!https://umino…詳細を見る -
三津浜ぶらぶら歩き④
[伊予鉄高浜駅舎]高浜駅に到着すると、伊予鉄バスが松山観光港ターミナルとの連絡をはかるべく待機していました。松山市出身の筆者の妻によれば、かつて学生時代に大型フェリーで関西方面から帰ってくると、観光港から荷物を背負って高…詳細を見る -
三津浜ぶらぶら歩き③
月に1度、今治明徳短期大学地域連携センター長・大成経凡さんに書いていただく海にまつわるコラム。今回は、先月の続き、「三津浜ぶらぶら歩き」です。[伊予鉄三津駅]伊予鉄三津駅は、あの小説の坊っちゃんが三津浜港へ降…詳細を見る -
三津浜ぶらぶら歩き②
筆者の持論として、観光港である以上、そこには旅客船の寄港で人の交流や物流、文化や情報の発信がなくてはいけません。人や車を載せるフェリーや高速船の入出港が見られることで、港町としての賑わいを感じるのです。三津浜の町並みを歩…詳細を見る -
三津浜ぶらぶら歩き①
月に1度、今治明徳短期大学地域連携センター長・大成経凡さんに書いていただく海にまつわるコラム。今回は「三津浜ぶらぶら歩き」です。松山市の三津浜地区をゆっくり散策するのは、実に20年ぶりのことでしょうか。当時は…詳細を見る -
未来にキレイな海を残したい!海のキッズサポーター・村上紬くん☆
愛媛の「海のキッズサポーター」、村上紬くんを紹介します!<海のキッズサポーターとは?>海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加しながら、海への理解を深め、海のミライを考える子供たちです!https://uminoh…詳細を見る -
海の生き物が大好き!海のキッズサポーター・奥村太陽くん☆
愛媛の「海のキッズサポーター」、奥村太陽くんを紹介します!<海のキッズサポーターとは?>海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加しながら、海への理解を深め、海のミライを考える子供たちです!奥村太陽くんは…詳細を見る -
伊予北条の鹿島へゆく③
伊予北条の鹿島へゆく③関ヶ原合戦後、鹿島城主の来島康親は伊予風早郡の領主を改易されますが、翌年の1601年9月に豊後森1万4千石で大名再興を果たしています。(来島康親の肖像画(大分県玖珠町/安楽寺所蔵))康親…詳細を見る -
伊予北条の鹿島へゆく②
伊予北条の鹿島へゆく②春の北条鹿島まつりでは、勇壮な海の男たちによる海上絵巻「鹿島櫂練り」(愛媛県指定無形民俗文化財)と玉理・寒戸島の「大注連縄(おおしめなわ)張替え」が披露されます(櫂練りはコロナ禍などでこ…詳細を見る -
伊予北条の鹿島へゆく①
月に1度、今治明徳短期大学地域連携センター長・大成経凡さんに書いていただく海にまつわるコラム。今回は「伊予北条の鹿島へゆく」です。海岸線の国道196号で今治市と松山市を往復する際、車窓から眺める芸予諸島の眺め…詳細を見る