レポート 過去の記事一覧
-
愛媛県伊方町「佐田岬灯台」を擬人化したキャラクターが完成!
全国灯台文化価値創造フォーラムは、全国の灯台の奥深い魅力をオリジナルストーリーとして磨き上げ、キャラクター化するオリジナル・エンターテインメント「燈の守り人」プロジェクトと連携して、灯台の新たな歴史・文化価値を創出する活…詳細を見る -
【済美高校連携】食物科学コースとタイアップし、鰆オリジナルレシピ選考会を開催|えひめ海の食堂キャラバン
「50年後にも今食べている魚がおいしく食べられるように…」を合言葉に、愛媛の水産資源の豊かさを知るとともに、直面する課題を学びながら、海の恵みに感謝する機運向上を目指すえひめ海の食堂キャラバン。2021年11月から本事業…詳細を見る -
【えひめ・海の応援隊】地域とのつながり。特大ヒラメをいただいてしまいました!!|三崎高等学校
どうもー!こんにちは!三崎高校1年こうきです!今日は、ほんっっとうに、最高なことがあったのでご報告させていただきます!なんと、地元の方から、大きなヒラメをいただいてしまったのです!!!それがこれです!重さは4kgで、全長…詳細を見る -
【えひめ・海の応援隊】「マトウダイは3分待て。」狙うぞ、マトウダイ!!|三崎高等学校
こんにちわマキタです。(ちょっとカッコ良い写真からスタートです。笑)今回は泳がせ釣りでマトウダイを狙いに行きました。三崎高校周辺の海では冬の寒い時期になるとマトウダイを釣ることができるためマトウダイ狙いの人をよく目にしま…詳細を見る -
【スポGOMI甲子園全国大会2021】愛媛県代表チームが見事優勝!
全国の高校生が各エリアでごみ拾いを競い合い、高校生ごみ拾い日本一を決める大会【スポGOMI甲子園決勝大会】が、本日12月26日隅田川エリアで開催されました。全国30都道府県の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60…詳細を見る -
【えひめ・海の応援隊】10月は大量じゃ!!!そして、新企画も!?|三崎高等学校
こんにちはマキタです。今回は僕の釣果を二本立てで紹介します!!まずは、10月下旬に行った釣りです。メジナを狙ってフカセ釣りをしてきました。そして釣れたのがこちらウスバハギです!60オーバーのなかなかいいサイズでしょ?この…詳細を見る -
えひめ海の食堂キャラバン~愛媛の海の恵みを守る~
50年後にも今食べている魚がおいしく食べられるように・・・愛媛県は養殖魚・天然魚ともに漁獲量が多く水産資源の宝庫ともいえます。しかし、近年では海洋環境の変化による海洋汚染や漁獲量の減少などが深刻な問題となっています。えひ…詳細を見る -
【えひめ・海の応援隊】カニ水槽を立ち上げました!|長浜高校
気温も少しずつ下がり、秋の到来を感じる時期となりました。そして、この時期は台風シーズンでもあり,雨の日が続くことも多いです。ある雨の日、私はいつもどおり高校から駅へと下校しているとアスファルト敷きの道路で目の前をササッと…詳細を見る -
【えひめ・海の応援隊】テスト明けのサビキ釣りでアジが大漁!?|三崎高等学校
どうもーこんにちは!三崎高校1年のこーきです!今日は、地獄のような中間考査が終わり、夕方にちょっと時間が空いたので釣りに行ってきました。連日のテスト勉強に加え、部活もガッツリやった後にでも「釣りに行こう!」となる僕たちは…詳細を見る -
10/16(土)に長高水族館一般公開が復活!さらに、銘菓とのコラボ商品の販売が決定!|長浜高校
10/16(土)愛媛県内在住の方限定で、一般公開が復活します!ご来館には予約が必要ですので、下記のサイトからお申込みください。11:00からの部はすでに満員となっております!13:00からの部はまだ空きがありますので、お…詳細を見る